Mapbox Japan
記事一覧
COVID-19のデータを地図にまとめる-COVID SCHOOL CANADAプロジェクト| Built With Mapbox
COVID Schools Canadaプロジェクトは、Masks4Canadaによるボランティア活動で、カナダ国内の学校で発生したCOVID-19の症例についてデータをまとめています。
チームリーダーのシュラダ・パイ氏は以下のように活動の目的について説明しています。
シュラッダー・パイ氏(Masks4Canada チームリーダー)「生徒や保護者、教師などの関係者に十分な情報を提供し、COVID
MapboxとESRIを組み合わせてマレー・ダーリング盆地情報プロジェクトを推進 - オーストラリア気象局 | Built With Mapbox
オーストラリア気象局は、オーストラリアの気象・気候・水に関する国家機関です。干ばつや洪水、火災、暴風雨、津波、熱帯サイクロンなど、自然環境の厳しい現実に対処するオーストラリアの人々を専門知識とサービスで支えています。オーストラリア気象局は、広く利用されている政府のサービスとして、オーストラリア地域と南極地域を対象とした定期的な予測、警告、監視、助言を提供しています。
オーストラリア気象局は、マレ
デジタル地図を使ってスポーツを盛り上げたい! 道への恩返しを込めた「ツール・ド・東北 2021」開催まであと35日|Mapbox Japan社内報
お疲れ様です。先月からインターンに参加している吉原です。
つい先日、大学の期末レポートを全て提出し、やっと自由な夏休みを手に入れました!
8月はMapboxのインターンに集中して、皆さんの期待以上の成果を生み出すことを目標に頑張りますので宜しくお願いします!
さて先週は、Mapboxが協賛している9月19日開催の「ツール・ド・東北 2021」のオリエンテーションが開催されました。今回の社内報では
地図を使ったストーリーテリングで湿地帯を救う - カナダの小学生によるプロジェクト | Built With Mapbox
カナダ・オンタリオ州ダラム地区のとある小学7年生(*1)のクラスは、地図を効果的に活用することで、保護されている湿地帯を守りました。彼らは、ダフィンズ・クリーク湿地帯における州政府の開発計画に対して、その計画が中止されるほどの十分な市民の反対を集めるために、ストーリーテリング・マップを作成しました。
*1 日本では中学1~2年生に該当
DDSB@Home小学校のアリソン・エルウッド先生は、7年