Mapbox Japan
記事一覧
【新バージョンリリース】高解像度の衛星画像と3D地形がオンプレミスでも利用可能に | Mapbox Atlas v2.8
この度Mapbox Atlas v2.8がリリースされ、高解像度の衛星画像データと3D地形、GL JS v2の3Dマップ、米国とヨーロッパにおける1億1,500万件の改善された住所、そしてスタイルコンポーネントを、セルフホスティングでもご利用できるようになりました。Atlas v2.8ではこれまで以上にセキュリティが強化されており、コンテナとアプリケーションの依存関係を完全にスキャンすることで、セ
もっとみる簡単4ステップ!Mapbox Studioでグロー(発光)エフェクトを適用する | マップデザインの基礎
「グロー(発光)エフェクト」とは、John M. Nelson氏が開発したカートグラフィー(地図製作)の手法のひとつで、マッピングしたデータを発光しているかのように表現するテクニックです。データをより効果的に表現できるグローエフェクトですが、Mapbox Studioではこのテクニックを簡単に適用することができます。本記事では、マップ上に可視化するデータにグローエフェクトを適用するためのMapbo
もっとみるバーチャルな地球における土地売買を可視化するヒートマップ - Earth2.io | Built With Mapbox
バーチャル空間に第二の地球として開発された仮想世界「Earth2.io」において先日、MTS(Mapbox Tiling Service)を用いた新しいマップとヒートマップがリリースされました。
Earth 2では、現実の地球全体と地理的にリンクしたデジタルグリッドレイヤーが作成されており、ユーザーはタイルという形で仮想の土地の所有権を主張できます。また、Earth 2のプラットフォームでは、世
好きな画像から色をピックアップするだけ!最も簡単なマップデザインツール | Cartogram
Cartogramは、ドラッグ&ドロップだけで簡単にオリジナルマップを作成できるマップデザインツールです。
画像をアップロードし、好きな色を選択するだけで、ブランドやスタイルにぴったりなマップができあがります。また、Cartogramで作成されたマップはウェブサイトやモバイルアプリですぐに使用することができるほか、Mapbox Studioに保存して独自データを追加したり、スタイルをさらに調整す
【CEOインタビュー】withコロナ時代のロードスポーツのあり方をアップデートする
「道に恩返ししたい」
道があるから地図がある。道がないと存在し得ない私たちに、何か恩返しする方法はないのか。
そんな想いでMapbox Japanは、東日本大震災の復興支援の自転車イベントである「ツール・ド・東北 2021」を、ゴールドパートナーとして、またソリューション提供を通じて支援することを決定しました。
今回の支援を通じ、Mapbox Japanでは、withコロナ時代における道を使ったス
【新バージョンリリース】データ更新の高速化 + 3D地形上の建物の屋根が水平に | Mapbox GL JS v2.2.0
この度Mapbox GL JSのv2.2.0がリリースされました。今回のアップデートにより、Webブラウザ「Safari」におけるGeoJSONデータの更新パフォーマンスが向上、3D地形上に表示される建物の屋根が水平に表示されるようになりました。また、新しく実装された継続的インテグレーション(CI)テストモードでは、自動テストスイートにMapboxを追加することで、さらに優れたユーザー体験の提供に
もっとみる