Mapbox Japan

Mapbox Japanの公式noteです。地図づくりをスマートにする地図開発プラットフォームを提供しています。主にサービスの最新情報や導入事例などを発信します。 お問い合わせはこちら:https://www.mapbox.jp/contact

Mapbox Japan

Mapbox Japanの公式noteです。地図づくりをスマートにする地図開発プラットフォームを提供しています。主にサービスの最新情報や導入事例などを発信します。 お問い合わせはこちら:https://www.mapbox.jp/contact

マガジン

  • Mapboxプロダクトアップデートまとめ

    Mapboxが提供するプロダクト・サービスのリリース・アップデート情報をまとめたマガジンです。

  • マップボックス・ジャパンCEO高田のマガジン

    マップボックス・ジャパンCEO 高田徹の記事をまとめたマガジンです。

  • Mapbox導入事例まとめ

    Mapboxの導入事例を紹介した記事をまとめたマガジンです。

  • 道に恩返しする - ロードスポーツに関する取り組みまとめ

    道に恩返しする - Mapbox Japanにおけるロードスポーツに関する取り組みまとめ

  • Mapbox Spotlight Interview

    Mapbox Japanで働くメンバーに迫るインタビュー連載です。地図の可能性を追求し、地図を使った新しいユーザー体験を実装しようと、日々奮闘するメンバーたちの想いや仕事を覗いてみませんか?

リンク

記事一覧

グローバルな活躍を目指すフリーランスエンジニアがMapboxを選択した理由|Mapbox 入社エントリー

初めまして、今年で32歳、エンジニア歴8年目、岐阜の地からフルリモートで活動している桑原と申します。今年の8月からMapbox JapanのApplication Engineerとして働いており…

Mapbox Japan
1年前
8

お客様の成功に寄り添い、地図の新たな可能性を探る| Mapbox Spotlight Interview #3

2020年3月に合弁会社として設立されたMapbox Japan。まだまだスタートアップですが、その分プロダクトへの熱量が高く、魅力的なメンバーが揃っています。地図の可能性を追…

Mapbox Japan
1年前
7

日本初!?色覚多様性に配慮したデジタルマップ

(この記事は約3分で読み終えることができます) こんにちは! Mapbox Japanでインターンをしている平澤彰悟と申します。 この記事では、なぜ色覚多様性に配慮したデジタ…

Mapbox Japan
1年前
5

Onboarding研修レポート |Mapbox Japan社内報

お疲れ様です。インターンの吉原です。 今回は9月に新しく入社された社員の方が参加されるOnboarding研修にインターン生も参加したので、その報告レポートをグラレコで描か…

Mapbox Japan
1年前
6

【他社比較】モバイルアプリ起動時間の高速化|Mapbox Maps SDK for iOS/Android

モバイルアプリの4分の1は、ダウンロードされた後に一度しか起動されません。エンドユーザーに良い第一印象を与えることは、継続利用に不可欠です。アプリのパフォーマンス…

Mapbox Japan
1年前
4

インド太平洋地域におけるデータ駆動型ヘルスロジスティックス|Built with Mapbox

パラオ、サモア、フィジーなどのインド太平洋諸国の医療従事者は、広大な島々、遠隔地の住民、非効率的なデータサイロを越えて、医療用品やデータを調整するという困難な課…

Mapbox Japan
1年前
6
グローバルな活躍を目指すフリーランスエンジニアがMapboxを選択した理由|Mapbox 入社エントリー

グローバルな活躍を目指すフリーランスエンジニアがMapboxを選択した理由|Mapbox 入社エントリー

初めまして、今年で32歳、エンジニア歴8年目、岐阜の地からフルリモートで活動している桑原と申します。今年の8月からMapbox JapanのApplication Engineerとして働いております。

この12月で入社からちょうど4ヶ月になるため、自分のこれからの意気込みと、他の会社にはない特徴や強み、面白みを持ち合わせたMapbox Japanという会社について皆様にお伝えすべく、入社エント

もっとみる
お客様の成功に寄り添い、地図の新たな可能性を探る| Mapbox Spotlight Interview #3

お客様の成功に寄り添い、地図の新たな可能性を探る| Mapbox Spotlight Interview #3

2020年3月に合弁会社として設立されたMapbox Japan。まだまだスタートアップですが、その分プロダクトへの熱量が高く、魅力的なメンバーが揃っています。地図の可能性を追求し、地図を使った新しいユーザー体験を実装しようと、日々奮闘するメンバーたちの想いや仕事を覗いてみませんか?Mapbox Japanで働くメンバーに迫る本シリーズ「Mapbox Spotlight Interview」。第3

もっとみる
日本初!?色覚多様性に配慮したデジタルマップ

日本初!?色覚多様性に配慮したデジタルマップ

(この記事は約3分で読み終えることができます)

こんにちは!
Mapbox Japanでインターンをしている平澤彰悟と申します。

この記事では、なぜ色覚多様性に配慮したデジタル地図が必要とされているのか、色覚多様性マップを作るためのノウハウを紹介しています!

こんな人に読んで欲しい!・非エンジニアでも地図を作ってみたい人
・色覚多様性に配慮した地図を作ってみたい人
・色覚多様性って何?どうい

もっとみる
Onboarding研修レポート |Mapbox Japan社内報

Onboarding研修レポート |Mapbox Japan社内報

お疲れ様です。インターンの吉原です。
今回は9月に新しく入社された社員の方が参加されるOnboarding研修にインターン生も参加したので、その報告レポートをグラレコで描かせて頂きました。

研修の日程と内容は以下の通りでした。

DAY1  (9/1)10:00-11:00 JST : Mapbox Studio Training Session

以下の記事で詳細をまとめています。

 14:

もっとみる
【他社比較】モバイルアプリ起動時間の高速化|Mapbox Maps SDK for iOS/Android

【他社比較】モバイルアプリ起動時間の高速化|Mapbox Maps SDK for iOS/Android

モバイルアプリの4分の1は、ダウンロードされた後に一度しか起動されません。エンドユーザーに良い第一印象を与えることは、継続利用に不可欠です。アプリのパフォーマンスはユーザーエクスペリエンスの基礎であり、起動時間はパフォーマンスの最も重要な要素の1つです。
Mapbox Maps SDKは、業界をリードする起動時パフォーマンスを実現しています。

Mapbox Maps SDK v10をGoogl

もっとみる
インド太平洋地域におけるデータ駆動型ヘルスロジスティックス|Built with Mapbox

インド太平洋地域におけるデータ駆動型ヘルスロジスティックス|Built with Mapbox

パラオ、サモア、フィジーなどのインド太平洋諸国の医療従事者は、広大な島々、遠隔地の住民、非効率的なデータサイロを越えて、医療用品やデータを調整するという困難な課題に直面しています。COVID-19パンデミックのような最近の医療危機は、医療従事者を支援し、サービスを調整するために、効率的で機能的かつ統合された電子医療システムを維持することの重要性を浮き彫りにしました。

Tupaiaは、世界で最も遠

もっとみる